園だより-information-

保護者の声

運動会のHappy Voice.1

2011.11.01 (火)
 保護者の方から運動会のハッピーボイスがとどきました。ありがとうございます!!

●天気もよく子どももとても楽しみにしていた運動会。今年で2回目でしたが、リレーはすごく盛り上がり興奮してしまいました。必死に走っている姿を見て、去年よりも一段と成長したなと思いました。他の競技もみんながんばっていて、楽しませてもらいました。来年もとても楽しみです。  2011年10月12日 4才児 ひまわり組 女の子の母

barun.jpg
●晴天に恵まれとても素敵な一日が始まりました。幼稚園最後の運動会でとても張り切っています。運動会の練習をしたことを毎日楽しそうに話してくれ、苦手なものはあるが前向きの姿勢で楽しみながら取り組む息子の成長を感じ、母としてもとても楽しみでした。
 当番だったため元気な息子の開会の言葉で運動会は始まり、お手伝いもしている姿を見て年長さんはさすがだなとうれしくなりました。鼓隊もかっこよく、上手にできており、がんばった子ども達に感動し、ご指導して下さった先生方に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
 リレーでは転んでしまったけど、泣かずに最後までがんばる姿をとても誇らしく思い、障害物も苦手なことがあっても、がんばってやりとげることができました。そしてずっと練習していた組み立ても上手に笑顔で真剣な表情で、みんなと協力して一つのことに取り組む姿に感動、涙が出ました。
 先生方の大きな愛情で見守られながら子ども達の頑張りが大成功につながったのだと思います。素敵な運動会をありがとうございました。
    10月14日 5才児 男の子の母

●パタパタ可愛く走っていた昨年の運動会からもう一年が経ち、今年はどんな活躍が見られるか楽しみにしていました。
 息子はバルーンの練習の様子を家でも教えてくれたり、リレーで誰と走ると意気込んでいたりと、本番をとても楽しみにしているようで、私も嬉しく思っていました。
 運動会当日、一生懸命に走ったり、みんなと動きを合わせてバルーンを頑張っている姿を見て、一年間での成長を感じる事ができ、とても感動しました。バルーン開始直後から最後まで、砂が目に入って痛そうでしたが、集中して頑張っていました。精神的にも強くなったと思います。
また、リレーでは何人もの子が転んでしまったけど、みんな最後まで諦めず頑張って走りきり、こども達の熱い気持ちが伝わってきて、胸が熱くなりました。
 一ヶ月程の練習で、こんなにも素晴らしい運動会ができたことは、こども達の努力もさることながら、諸先生方のご指導のおかげだと思います。本当にありがとうございました。
  2011年10月12日 4才児 ひまわり組 男の子の母

ougi.jpg

1学期のHappy Voice.4

2011.08.05 (金)
●あっという間の一学期でした。行事も多く幼稚園の一大イベントであるお泊まり保育と納涼大会での鼓隊も無事おわりました。一安心です。お泊まり保育は気分により「楽しみー!」と日を数えていたかと思うと突然「やっぱりかーさんと離れるからイヤだ!」と言ってみたり、本人にとっても不安の大きいものだったと思います。二日前にいっしょに荷物を作り、何度も確認をして、当日になったらお友だちと一緒にいられる楽しさが大きくなり、早々と支度をして「まだ?もう幼稚園に行こうよ!」と張り切っていました。親の心配をよそに、本人は幼稚園に行っても元気いっぱい!こちらのほうがさみしくなりました。(涙) キャンプファイヤーでもとても楽しそうで一安心、親が思っている以上に大丈夫だなーと思い、子どもの成長をとてもたくましく思いました。次の日、お迎えに行くととてもよい表情で「かーさーん」と言ってくれ、また一安心。泣かずに過ごせた息子をとても立派だと思いました。
 鼓隊は息子のとってとても大変であったようで、練習の時に何度もくじけそうになり、「ようちえん行きたくない!」と言いながらも毎日がんばっていました。謎の言葉「め・やすみ・いちご」とくり返して言っているので、何のことがわからず息子に尋ねても、絶命しながらゼスチャーをしてくれるのですが「?」でした。ある時、ひらがなだと思い込んでいた「め」を「メ」にしたらなぞは解けました。当日はじめて息子の演奏を聴いたら、とっても感動して涙が出てきました。嫌と言っていたのにがんばってやりとげた息子をとても誇りに思いました。
 これも先生の大きな愛情と努力のおかげだと思っています。お泊まり保育ではいっしょになって子どもと遊び、たくさんの笑顔と優しい言葉で子どもの不安を取り除き、楽しさへと変える。鼓隊では子ども達にみんなでひとつになってやることの大切さ、難しさをやさしい笑顔と時には厳しさで教え、最後までやり遂げる達成感のすばらしさを味わせてくれました。たくさんの感動をありがとうございます。先生方に感謝♡そしてがんばった息子、子ども達に感謝♡    2011年8月5日 5才児 うめ組 男の子の母

park_11.jpg
●二年前に「さくら台幼稚園はどんなところかな?」と思い、勇気を出して電話をかけ園見学に伺い、とてもなごやかでやさしい印象でした。今となっては通い慣れた幼稚園ですが、本当にあの時思い立って電話をしていなかったら、通っていなかったことを思うと、これも何かの縁を感じ、さくら台幼稚園でよかったと思っています。
 いつも一生懸命子ども達を見て下さる先生方に、とても感謝しております。娘はとても先生が大好き♡で、下の娘もいっしょになって先生大好き♡です。来年は下の娘も入園と、二人通う姿がとても楽しみです。これからもよろしくお願いします。
    8月5日 4才児 女の子の母

1学期のHappy Voice,3

2011.08.03 (水)
●いつもお世話になります。娘は、年長さんになったらお泊まり保育があると知った年中の終わりから、お泊まり保育には行かない...と言っていました。理由を聞くと、ママと離れたくない...と。私としても、どうしたら行く気になってくれるか、悩みの種でした。私がお泊まり保育の話をしても行く気にはなってくれず、話をすることが逆効果な感じでした。それから、私が話をするのはやめて先生にお任せしました。お泊まり保育の日が近づいてくると、キャンプファイヤーで歌うらしき歌を家で口ずさむようになり、2週間前位になったら、お泊まり保育行くよ!と言ってくれました。当日の朝、2才の弟に『今日ねぇね、夜いないけど泣いちゃだめだよ。』と言っていたのが、自分に言い聞かせてるようにも聞こえました。行かない...の気持ちから、楽しみ!に変わり、すごく充実したお泊まり保育になったようで、帰ってきたその日に自信たっぷりに『またお泊まり保育行きたい!』と大きく成長した娘の姿を見ることができました。そのひとことには、本当にびっくりしました。
先生、お友達に感謝ですヾ(^▽^)ノ本当にありがとうございました。
  7月31日 5才児 さくら組 女の子の母
     fire2.jpg
●いつもお世話になっております。
久しぶりにメールさせていただきます。早いものであっという間に進級して4ヶ月経過しました。私が働きに出掛けている為、毎日が慌ただしく過ぎてしまいます。ゆっくりと成長を見届けてあげられていないようで、娘には申し訳ない気持ちになるのですが、いくつか嬉しい出来事もあったのでお便りしたい気持ちになりました。
   一つは、労りや優しい心を発見した事です。お友達がお休みで姿が見えなかった日の帰りには、「○○ちゃんは明日は来るかなぁ?痛がってないかな?」とか「ママはお仕事で疲れてるから、洗濯物をたたむのを手伝ってあげるから」や、「まどか先生は今日疲れてみたい・・・」など、数々の感情を口に出して伝えてくるようになりました。
  二つめは言葉の使い方です。普段は、なかなか敬語を使用する事がないのですが、娘が二つ上の姉とごっこ遊びをしている時に、自然に敬語でずっとやり取りをしている姿に気がついた時には驚きました。「ご利用いただきありがとうございます」や、「またのご来店お待ちしております」 など、パパの電話をよく聞いているせいか「社長、明日報告させて頂きます」などと言い出した時は、思わず笑いをこらえてしまいます。 幼稚園での影響もかなり感じられますが、娘は先生同士の会話のやり取りも見て記憶しており、先生の真似をして披露してくれる時もあります。
 娘の観察力の鋭さに驚きもしますが、先生に愛着を持っている事がわかり、嬉しい気持ちになりました。この夏休み中、なかなかメロディオンが上達せず、親としてはヒヤヒヤしながら付き合っていますが、この子はこの子のペースがあるんだと思いながら、挑戦する姿を見守って行こうと思っております。また達成した時の成長も楽しみです。 
     8月1日 4才児 あやめ組 女の子の母

1学期のHappy Voice,2

2011.08.03 (水)
●いつも「誰くんとあそんだ」とかしか言わないので、盆おどりの練習や工作をちゃんとできているか心配でしたが納涼祭に行ってみてビックリ!!盆おどりは誰より楽しくはげしくおどっていました。1ヶ月以上ある夏休みに入ると毎日「今日は幼稚園行かないの?」と聞き「ないよ」と答えるとさみしそうにします。早く先生や友だちに会えるように夏休み終わってほしいです。
   8月2日 4才児 あやめ組 男の子の母

●途中から入園だったので不安でしたが、さくらkidsを通して先生が様子を教えてくれて支えていただいて安心できました。(息子も楽しそうにしているし)DVDもありがとうございました。また9月からよろしくお願いします。
  8月2日 5才児 さくら組 男の子の母
         watch.jpg
●入園して早いもので4カ月が経ちました。毎日、子供を幼稚園に送り届けるのですが、この4カ月で子供の顔の変化で親も不安になりながら家に帰っていました。
しかし幼稚園ではじめて写真を頂いた息子の笑顔を見て、親が思っている以上に息子は幼稚園を楽しんでいるようで安心しました。母親参観、給食参観会で幼稚園の行事に参加しましたが、息子がは先生の話を聞いて集団行動している姿を見て驚きました。こんなにもうできるんだと。4月5月は幼稚園の話を息子から聞くことできなかったが、6月7月は少しですが、幼稚園のできごとが聞けるようになりました。お友達の名前もたくさんでできて聞いていておもしろいですよ。
トイレも幼稚園でできるようになり、家ではもうそんなにできるんだ驚きました。お誕生日会やプロモーションDVDを見ましたが、息子のたくましく成長している姿を見て幼稚園で楽しんでいるんだなあと実感しています。
家では幼稚園で歌った歌が鼻歌で聞こえてきたり、いただいた絵本を読み聞かせしたりと親子で楽しんでいます。二学期は運動会ですね。またどんな息子の姿が見れるのか楽しみにしています。 2011年7月29日 3才児 男の子の母

1学期のHappy Voice,1

2011.08.03 (水)
●年中になってから4ヶ月、もう夏休みとなり時の経つ早さを感じています。最初は仲良しのお友達とクラスがかわったり、担任の先生がかわったりで、少しとまどい気味だった娘も徐々にクラスにも慣れ、笑顔が戻ってきているようで嬉しく思っています。トマトにお味噌、ブルーベリーとニコニコ笑顔でママーおみやげ~と家に持って帰ってきて色々とお話をしてくれます。年少の時には、ただ辛かったとお友達とケンカしたことなどを涙しながら話すことも多かったですが、年中ではお友達とのかかわり方なども少しずつ学び自分で処理できるようになってきました。そんな娘を見て日々成長しているなぁと思っています。これもたくさんのお友達の中で、学年関係なく遊んだり、めんどう見たり、見てもらったりと様々な体験や経験を通して学べる環境を作って下さっている先生方のおかげだと大変感謝しております。
 2011年7月28日 4才児 あやめ組 女の子の母
       blue_riku.jpg
●いつもお世話になっております。年少で仲良しだったお友達と別のクラスになってしまい、少し不安なスタートでしたが、一学期が終わってみればクラスにだいぶ馴染み毎日楽しく登園していました。2学期は給食を残さず食べることが目標です。
 7月29日 4才児 ひまわり組 男の子の母


●いつもありがとうございます。今年は七夕の飾りを持ち帰ったとき嬉しそうに一つ一つ「これはおり姫さまとひこ星さま、これはロケット、これは・・・」と説明してくれ、幼稚園でお友達と楽しんで作った様子が伺えました。夏まつりでの鼓隊は、みんな良い緊張感に包まれ、上手に合わせられていて終わった後の充実した表情に「あー良かったなぁ」と親も嬉しい気持ちになりました。アルミ缶つぶし作業の時には、すみれ組の子たちが「がんばれー」と力いっぱい応援してくれたのがとてもうれしく、心に残っています。二学期もよろしくお願いします。
 8月2日 5才児 うめ組 男の子の母