未就園児サークル-Preschooler-
- HOME >
- 未就園児サークル
未就園児サークル
チェリーズ のご案内 令和4年(2022年)
子育て広場のお知らせ
さくら台幼稚園では妊娠された方から2才未満の子育て真っ最中のお母さまのために、子育て広場「チェリーズ」を開催します。ぜひお知り合いの方をお誘い合わせの上、お出かけ下さい。
同じ年代の乳幼児を育てている方といっしょにお茶を飲んだり、ベテランの先生が子育てをサポートします。
【 対象 】妊娠されている方や乳幼児と親御さん
【 時間
】参加人数が多いため、お子さまのお誕生日ごと分散で開催しています。
2グループに分けて開催予定です。
@9:00〜10:00 ※お子さまの誕生日が令和3年4月2日以降の方
A10:20〜11:20※お子さまの誕生日が令和2年4月2日〜令和3年4月1日の方
【 料金
】1回につき一世帯100円(保険料として)※当日受付にてお渡しください。
※
保護者の方のスリッパをご用意下さい。※換気や消毒を充分行い開催の予定ですが、日程や活動内容が変更になる場合もあります。ご了承ください。

他の子と触れ合ったり、園庭で遊んだり、楽しくて帰りたがらない程です。
コロナ禍で子どもたちの気晴らしの場を作っていただきとても感謝です。
ありがとうございました。



5月 | 11日(水) | 9:00〜 or 10:20〜 |
24日(火) | 〃 | |
6月 | 2日(木) | 〃 |
29日(水) | 〃 | |
7月 | 12日(火) | 〃(プチ夏祭り) |
9月 | 6日(火) | 〃 |
27日(火) | 〃 | |
10月 | 14日(金) | 〃 |
28日(金) | 〃 | |
11月 | 2日(水) | 〃(リトミック遊び) |
30日(水) | 〃(プチリズムの会) | |
12月 | 6日(火) | 〃(クリスマス会) |
1月 | 17日(火) | 〃 |
27日(金) |
〃 | |
2月 | 1日(水) | 〃(豆まき) |
14日(火) | 〃 |
未就園児サークル「さくらんぼ」
もうひとりでだいじょうぶなんだってできちゃうよ!!
「トイレにひとりで行けない。」「ごはんもひとりで食べられない。」この時期は、お母さんがいないと「何もできない」というお友だちが大半です。
でも、「さくらんぼ」に通いだしてから「小さな進歩が見えはじめた」というお友だちもたくさんいます。
集団の中で体験することが子どもたちの自立心を コチョコチョっとくすぐるとき、ひとまわり大きく成長したお子さんに、きっと出会えるはずです。
さくら台幼稚園では小さなお子さまのために、未就園児サークルを開催し、お母さんの子育てを応援します。担当の先生は経験豊かな先生が担当します。
対象はR1.4.2〜R2.4.1生まれのお子さまです。

1月には入園に近くなる為、親と離れて子供だけの活動も有り難かったです。 母の私がさびしいと思いましたが、子供も園生活に慣れていかなくてはいけません。 幼稚園が始まる前にやっていただいたので心構えが出来てきました。 さくらんぼサークルに入って良かったです。 ありがとうございました。


さくらんぼ 年間日程表令和4年(2022年)
前期 | 5月 | 10日(火) | 9:30〜 | リトミックあそび |
25日(水) | 〃 | 5才児の歌 | ||
6月 | 8日(水) | 〃 | 英語 | |
22日(水) | 〃 | 七夕 | ||
7月 | 5日(火) | 〃 | 夏まつり | |
8月 | 2日(火) | 〃 | プールあそび&夏の製作 | |
19日(金) | 〃 | 〃 | ||
9月 | 7日(水) | 〃 | ちびっこ運動会 | |
30日(金) | 〃 | おたのしみ製作 | ||
後期 | 10月 | 5日(水) | 9:30〜 | 運動あそび |
18日(火) | 〃 | ハロウィンパーティー | ||
11月 | 1日(火) | 〃 | 製作・楽器あそび | |
9日(水) | 〃 | 焼き芋パーティー(雨天順延) | ||
22日(火) | 〃 | プチリズムの会&クリスマスの製作 | ||
12月 | 13日(火) | 〃 | クリスマス会 | |
1月 | 11日(水) | 〃 | お正月の製作 | |
24日(火) | 〃 | 節分の製作 | ||
2月 | 2日(木) | 〃 | プチようちえん&豆まき |
お申し込みについて 令和4年(2022年)
参加を希望される方は下記のお申し込み用紙にご記入の上、入会金と前期参加費を添えて、
お越しいただける朝に幼稚園までお持ち下さい。
ご都合がつかない方は、来ることができる日の朝に受付しても構いません。
ご希望の方には子育ての相談を受け付けます。
(1)費用について |
入会金 1,000円 1回のみ無料体験できます。(プレ入会済みの方は、不要です。) 参加費 1,500円 (保険代・教材費などを含む。前期後期で各1,500円です。) |
---|---|
(2)入会されたお祝い | のり・かばん・コップをプレゼントします。 |
(3)準備するもの |
コップ(入会のプレゼントを使ってもOKです)、保護者の方のスリッパ ※活動内容によって使用しないこともあります。 ※別途持ち物(水着など)が必要なこともあります。 |
(4)衛生対策について | 充分な換気や消毒など対策を行いますが、日程や活動内容が大幅に変更する場合がございます。 |
お気軽にお問い合わせフォームやお電話にて、園長 大嶽素宏(オオタケモトヒロ)までご連絡をください。
