園だより-information-

一学期のHappy Voice 保護者の声

2012.09.09 (日)
●園長先生をはじめ先生方が笑顔で接していただいていることに、うれしさを感じています。お陰さまで1学期を無事終えられることに感謝です。
   2012年7月20日 4才児 男の子の母

●入園して4カ月が経ち早いもので1学期も終わりに近づきました。家では口にすることもあまりない野菜を幼稚園で自分たちで育てた野菜を「美味しそうに食べたよ。」と先生から聞き、ひとまわり大きくなりました。給食も残さず食べているようで、心も体も成長し強くなったな、と実感しています。2学期も元気いっぱい!!もっと、もっと心も体も成長し、強くなって欲しいと思います。2学期もよろしくお願いいたします。
   2012年7月18日 3才児 たんぽぽ組 男の子の母

   kousei.jpg

●いつもお世話になっています。
 うちの子は、次男ということもあり、私も余り幼稚園での様子を気にしていなかったのですが、さゆり先生が良いところも直したいところも本当によく見ていて下さり、毎月のさくらkidsは家庭での教育にとても参考になっています。
 職場でよく「幼稚園は行事が多くて大変じゃない?」と聞かれますが、上の子が小学生になった今、親子で楽しむ行事がほとんど無くなり、幼稚園での思い出は長男にとっても、私にとってもかけがえのないものになっています。
次男も幼稚園最後の一年、いろんな行事があり、親子共々、楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。 
    2012年7月12日 5才児 男の子の母


●いつも息子が大変お世話になっております。毎日本当に楽しい様子で、お休みの日まで「ママ~!!バスが行っちゃうよ~!!」と言います。
 4月~5月、幼稚園は楽しいのだけど、自分の思いをうまく言葉で表現できず、お友達やお兄さんお姉さんとの接し方がうまくできなくて腕を噛んだり噛まれたり・・・叩いたりと・・・色々な反発行動があったようで、親としては毎日毎日、今日は大丈夫だったかな?と不安に思っておりました。
 しかし、6月に入ってからは、そのような事があまり耳に入らなくなりました。そして、先生のマネやお当番さんのマネでしょうか?色々私に披露してくれるようになり毎日家の中でも大爆笑です。そして私との会話や主人とのやり取りがびっくりするほどスムーズになりました。
 さくらんぼの時には道路で息子の手を離すことなど考えられませんでしたが、今では「必ず止まって 右 左 右!!・白い線から出ないで下さい!!」など私に注意するようになりました。
 本当に先生方の毎日の指導のおかげだと親としては感謝感謝です。本当にありがとうございます。
      2012年7月16日 3才児  男の子の母

3年間を振り返って

2012.09.08 (土)
 卒園児の父母の方へのインタビューです。
 お子さまの3年間の幼稚園生活を振り返りっていただきました。
 ご覧ください。

「3年間を振り返って」


syokuin.jpg
さくら組とうめ組の担任の先生

園長先生の夏休み日記

2012.09.04 (火)
 今年の棚経は、例年より暑く、また雨に気持ちよく濡れました・・・

 さて8月26日(日)に岡山市にある桃太郎アリーナという体育館で剣道の昇段審査を受審させていただきました。
 
arena.jpg


















 一次審査はABCDの4人一組で行います。私はCでBとDの人と1分ずつ試合のような稽古をします。
 残念ながら攻め崩せなくて合格できませんでしたが、次回合格できるよう稽古に励む所存です!

 もう一つは妻の実家の新潟県長岡市で義理の父の27回忌の法事をさせて頂きました。


bochi.jpg

 真ん中にいるのが長女の芙由子(大学2年)です。妻は男4人、女ひとりの5人兄姉。きっと義理の父が生きていたら静岡には嫁に出さなかったと思います。


soba.jpg













 
 日帰りのドライブでしたので、ノンアルコールです。小島屋さんのおそばはのどごしが、とてもよくおいしかったです! 2学期もパワー全開、頑張るぞ!

8月のビデオレターをup

2012.09.03 (月)
8月のビデオレター「たのしかったお泊まり保育(5才児)」をupしました。
http://www.youtube.com/watch?v=mK3Z5ww447w&feature=plcp
ワクワクドキドキの体験がいっぱい! みんな心も体もひとまわりたくましくなりました。
fire3.jpg

The red beret marching band

2012.08.31 (金)
ふじかわ夏祭りで年長さんが鼓隊を演奏したよ!

kotai1.jpg




 








kotai2.jpg          The red beret marching bandのステキな演奏


kotai3.jpg











 「ミッキーマウスマーチ」をじょうずに演奏できました。ハナマル!!