消防車にのったよ!
2011.12.05 (月)消防署の見学に行きました。

ちびっこ消防士 放水の体験をしたよ!

消防車にものせてもらったよ!

先生たちも大喜び! 火の用心、火の用心

ちびっこ消防士 放水の体験をしたよ!

消防車にものせてもらったよ!

先生たちも大喜び! 火の用心、火の用心
立派なものより皆で楽しめる音楽とリズムの会でありたいと願っています。舞台の上で、どれだけ子ども達が普段の"もちあじ"を発揮できるか楽しみです。
リズム


●私にとって初めての運動会は大成功に終わりました。練習が始まった当初は、あまり集中力がなかった子ども達も本番が近づくにつれて顔つきが変わってきて、友達を応援する姿も素敵でした。みんな楽しめたことが何よりも一番の思い出です。
●苦手だったバルーンの練習・・・でも本番ではスッキリ晴れやかな表情でにこにこ楽しんで行うことができました。今回の運動会では大変なことを乗り越える力や最後まであきらめない強さを学んだように思います。またひとつ行事を通して成長する姿にとても感動しました。ありがとうございました。 

●年少の子ども達はとっても"かわいい"ですね。はじめは何をさせられてるの? という顔で練習していたダンスも本番ではみんなに見せるんだとステキな笑顔で踊っていました。年中さんも年長さんもスゴイ!! さすが!! でした。
●幼稚園最後の運動会。今年は、練習からかなり頑張っているなと感じていました。鼓笛隊、組み立て体操、リレー、レスキュー隊、大玉ころがし、玉入れの練習の毎日楽しくて楽しくて仕方がなかったようです。年長さんになって、用具のお手伝いができることも楽しみにしていました。