たのしい郵便屋さんごっこ
2011.01.12 (水)お友だちからハガキが届いたよ! たのしい郵便屋さんごっこです。
字を書いたり、絵を描いたり・・・ペアさんやお友だちの名前、それに自分の名前を書いたり、先生に書いてもらってポストに入れます。ちゃんと届くとイイナ・・・

スタンプを押す年長さん。

クラスごとに仕分けをします。
お待たせー! 「ハーイ、郵便です!」しっかり名前を読んだり、大きな声で呼べるかな?
年少さんも大きな声でお返事してね!



スタンプを押す年長さん。

クラスごとに仕分けをします。
お待たせー! 「ハーイ、郵便です!」しっかり名前を読んだり、大きな声で呼べるかな?
年少さんも大きな声でお返事してね!

ポトフさんのコンサート
2011.01.11 (火)
1月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
今回は、ピアノ・フルート・リコーダー・鉄琴の構成の「ポトフ」さんのコンサートを聴きました。耳慣れたジブリの世界やディズニー、アンパンマンの曲などを演奏してくれました。
1月生まれのお友だち、誕生日おめでとう!
今回は、ピアノ・フルート・リコーダー・鉄琴の構成の「ポトフ」さんのコンサートを聴きました。耳慣れたジブリの世界やディズニー、アンパンマンの曲などを演奏してくれました。
1月生まれのお友だち、誕生日おめでとう!
あけましておめでとうございます!
2011.01.05 (水)
あけましておめでとうございます! 昨年中は、大変お世話になりました。お陰さまで長女は大学入学、次女も高二、三女も高校入学となります。本年もよろしくお願い申し上げます。
音楽とリズムの会のHappy Voice.4
2010.12.17 (金)
2010年12月5日 4才児あやめ組男の子の母

終了後、息子に思いっきりハグをすると「かぁーさん、がんばったよ!とっても上手だったでしょ!」と、とびっきりの笑顔を見せてくれ、とても誇らしげにしている息子に、また成長を感じました。こんな素敵な笑顔をたくさん見られたのは、子ども達の頑張りはもちろんですが、先生方のご指導のおかげだと思います。年度も何度も練習をし、一つにまとめ上げていくのは、とても大変なことだと思いますが、その努力がリズムの会の成功になっているのだと思います。ありがとうございます。
たくさんの素敵な思い出を作ってくれた子ども達に感謝♡先生方に感謝♡ 12月6日 4才児 あやめ組男の子の母

三学期はいよいよ締めくくりの学期となり、卒園や進級に向け、一日一日を丁寧に過ごしていきたいと考えています。子ども達ひとり一人の気持ちを大切にした保育を実践していきますので、これからもよろしくお願いい申し上げます。
2010年12月吉日
園長 大嶽素宏