栴檀は双葉より芳し
2011.06.01 (水)
どの子も天才! 走ることが得意な子、絵を描くことが大好きな子、創造力が豊かな子、歌が好きな子、メロディオンや楽器が好きな子、とっても優しい子、正義感が強い子・・・ ひとり一人の個性を大切にした保育をしたい、ひとり一人の発達段階を大切にしたい、栴檀の樹の下でかぐわしい香りを楽しみながら考えました。
(栴檀:せんだん:の白いかぐわしい花で遊ぶ子どもたち)

栴檀は双葉より芳し:栴檀(園庭にもある2本の大木)は発芽の頃から早くも香気があるように、大成する子は子どもの時からすぐれているの意。
4,5月のHappy Voice
2011.05.28 (土)
●さくらの開花と共に我が息子も年長さんになりました。今年一年もどんな風に成長してくれるかとても楽しみです。ここ2カ月で少しだけど成長した息子を見ることができました。花まつりの稚児行列でも初めての体験で「えぼし」がきつくてかゆくてもがまんして最後まで立派にできたこと、自分で母のことをいろいろと考え工夫して作成した母の顔とバッグ、昨年のものと比べても上手にできておりとても嬉しかったです。(家の階段の壁に年少からの母の日、父の日の作品が飾ってあります)
遠足はずっと行きたかった水族館に行けると知って大はしゃぎ。カレンダーを見ながら「あと○日だね」と毎日楽しみにしていました。当日早起きしてハイテンションでイルカのショーやクラゲ、カメ、セイウチを見て、とても楽しんでいました。家族と行くより、楽しそうなのは大好きな先生やお友だちがいっしょだからでしょう。これからの一年でいろんなことを経験し、いろんなことを息子なりに感じ、先生方のたくさんの愛情の中で最後の一年を楽しく、そして有意義に過ごして欲しいです。 5月25日 5才児 男の子の母

MOTHER'S DAY / さくらんぼ
2011.05.26 (木)
子育てお疲れさまです。
時間をかけて、手しおにかけて育てる子より、
愛しいものはありません。これからは手を取りあって、
華麗な花を咲かせていきましょう。
時間をかけて、手しおにかけて育てる子より、
愛しいものはありません。これからは手を取りあって、
華麗な花を咲かせていきましょう。