富士市さくら台幼稚園


さくらkidsブログ


「初めてのお抹茶」

2016.11.02


   『初めてのお抹茶』 

 

園内研修をお寺の広間にて行いました。


コミュニケーションについての講義の後、

グループに分かれ茶道を体験しました。


初めて お抹茶を点(た)てた先生もたくさんいました。




お茶の点て方を講師の 

橘凛保(たちなな りほ)先生や   

千春先生に教わったり、

お菓子や茶碗を持って畳の歩き方を 

指導していただきました。


和菓子を食べ、両の手を畳について挨拶をし、    

   お抹茶を頂きます。


とても幸せそうです。

日本文化に触れて、少し感性も豊かになりました。

さすが大和撫子、凜々しさを感じます。

初めて点てた茶を飲むと長生きをするといわれますが、
さくら台の先生たちは元気いっぱい、

きっと お抹茶効果で元気に長生きをすることでしょう。


 追伸 以前、お煎茶をすみれ組で行いましたが、今度はお抹茶をすみれ組で行いたいと考えています。(4才児以上かな〜)



   



<< 前へ
次へ >>

■カテゴリ一覧
季節のイベント
  ┣4月 April
  ┣5月 May
  ┣6月 June
  ┣7月  July
  ┣8月 August
  ┣9月 September
  ┣10月 October
  ┣11月 November
  ┣12月 December
  ┣1月 January
  ┣2月 February
  ┣3月 March
課外授業
  ┣英会話教室
  ┣音楽教室
  ┣サッカー
  ┣スイミング
  ┣新体操
  ┣よみかきナビ
  ┣体操教室
園長のひとこと
保護者の声
リンク集

さくらkidsブログ
さくらんぼブログ
リクルートブログ
NEWS一覧

TOPへ戻る

Copyright©2010 Sakuradai Kindergarten All rights reserved.
',"sjis-win", "UTF-8"); ?>