富士市さくら台幼稚園


さくらkidsブログ


『なっちゃん! ガッチャン!』

2012.06.11

 ちょこちょこ動き回る子どもたち、2才児は力加減を知らず、まさしくギャングエイジです。 
 しかし寝ているときの顔も、天使のようにかわいいものです。
 私の3番目の娘(菜月)が高校受験の頃、合格発表が終わってホッとしていたのでしょう。自転車で富士駅の方へ出かけ、帰りに軽自動車とガッチャン。あわてて妻と車で現場へ行き、救急車と警察へ連絡しました。 
 蒲原病院で脳波を調べてもらい、いったん帰宅したものの、同じことをくり返し言います。心配になってもう一度、蒲原病院に連れて行って、脳しんとうなので、大事を取って一日入院となりました。 
 本当に心配でしたが、翌朝はお陰さまで、言葉のやりとりもしっかりでき、怪我も軽い足の打撲ですみました。(自転車はフレームが曲がり、破棄しました)
 道路の飛び出しなど交通事故は本当に恐いものです。
 お近くに公園がなかったら、どうぞどんどん公園代わりにさくら台幼稚園で遊んでくださいね。
 
                     園長 大嶽素宏



園長プロフィール
 1967年生まれ、射手座、0型、庵原高校卒業、駒澤大学仏教学部卒業。曹洞宗大本山永平寺で修行、静岡東高校などで社会科講師。園長10年目。趣味 家族(大学二年、高三、高二の3人娘とやさしい妻)、特技 剣道(5段)

<< 前へ
次へ >>

■カテゴリ一覧
季節のイベント
  ┣4月 April
  ┣5月 May
  ┣6月 June
  ┣7月  July
  ┣8月 August
  ┣9月 September
  ┣10月 October
  ┣11月 November
  ┣12月 December
  ┣1月 January
  ┣2月 February
  ┣3月 March
課外授業
  ┣英会話教室
  ┣音楽教室
  ┣サッカー
  ┣スイミング
  ┣新体操
  ┣よみかきナビ
  ┣体操教室
園長のひとこと
保護者の声
リンク集

さくらkidsブログ
さくらんぼブログ
リクルートブログ
NEWS一覧

TOPへ戻る

Copyright©2010 Sakuradai Kindergarten All rights reserved.
',"sjis-win", "UTF-8"); ?>