●楽器やダンスが決まると、うれしくてたまらない様子で、毎日の練習も楽しんでいました。本番では、上手に覚えたことを表現して最後までかっこよく頑張ってました。我が子のまた新しい発見です! ありがとうございました。
11月27日 4才児 あやめ組 女の子の母
●子どもたちのいいところ、素敵な表情が沢山見られて、とても楽しい会でした。うちの息子は、11月の初めごろは練習がしんどいと思うこともあったらしく、朝幼稚園に向かう時に
「いいなーママは幼稚園行かなくて良くて」なんて言っていましたが、本番が近くなるにつれ楽しくなり、朝の足取りも軽くなりました。友達のセリフや踊りも覚え、「○○君はこうやるんだよ」と言って歌や踊りをニコニコしながら披露してくれました。
大好きな友達と一緒に練習をして、ちょっと苦手なことでもやっているうちに楽しくなってくる、という経験は宝物だと思います。
先生方、ご指導本当にありがとうございました。
11月30日 5才児 うめ組 男の子の母

●子どももとても楽しみにしていて、近くなったら毎日のようにあと何日?明日?と言っていました。年少の時とはまた違って、少し大人になったと感じました。 女の子だけでやるのはすごくかわいく、男の子でやるのは、笑いが出るような感じでおもしろかったです。先生やお手伝いのおうちの人も手がかかっていて感謝しています。DVDでまた見たいので楽しみにしています。
12月1日 4才児 ひまわり組 女の子の母

●少ない練習時間だったので心配していましたが、まわりを見ながら、懸命におどる姿を見て、思わず笑ってしまいましたが、安心しました。去年はできるかな?とソワソワしながら見ましたが、今年は歌も大きな声で歌っていて、頼もしかったです。すごくたのしかったようで、帰宅してからもおどっていました。
12月1日 4才児 あやめ組 女の子の母
