富士市さくら台幼稚園


さくらkidsブログ


1学期のHappy Voice,1

2011.08.03

●年中になってから4ヶ月、もう夏休みとなり時の経つ早さを感じています。最初は仲良しのお友達とクラスがかわったり、担任の先生がかわったりで、少しとまどい気味だった娘も徐々にクラスにも慣れ、笑顔が戻ってきているようで嬉しく思っています。トマトにお味噌、ブルーベリーとニコニコ笑顔でママーおみやげ~と家に持って帰ってきて色々とお話をしてくれます。年少の時には、ただ辛かったとお友達とケンカしたことなどを涙しながら話すことも多かったですが、年中ではお友達とのかかわり方なども少しずつ学び自分で処理できるようになってきました。そんな娘を見て日々成長しているなぁと思っています。これもたくさんのお友達の中で、学年関係なく遊んだり、めんどう見たり、見てもらったりと様々な体験や経験を通して学べる環境を作って下さっている先生方のおかげだと大変感謝しております。
 2011年7月28日 4才児 あやめ組 女の子の母
       

●いつもお世話になっております。年少で仲良しだったお友達と別のクラスになってしまい、少し不安なスタートでしたが、一学期が終わってみればクラスにだいぶ馴染み毎日楽しく登園していました。2学期は給食を残さず食べることが目標です。
 7月29日 4才児 ひまわり組 男の子の母


●いつもありがとうございます。今年は七夕の飾りを持ち帰ったとき嬉しそうに一つ一つ「これはおり姫さまとひこ星さま、これはロケット、これは・・・」と説明してくれ、幼稚園でお友達と楽しんで作った様子が伺えました。夏まつりでの鼓隊は、みんな良い緊張感に包まれ、上手に合わせられていて終わった後の充実した表情に「あー良かったなぁ」と親も嬉しい気持ちになりました。アルミ缶つぶし作業の時には、すみれ組の子たちが「がんばれー」と力いっぱい応援してくれたのがとてもうれしく、心に残っています。二学期もよろしくお願いします。
 8月2日 5才児 うめ組 男の子の母

<< 前へ
次へ >>

■カテゴリ一覧
季節のイベント
  ┣4月 April
  ┣5月 May
  ┣6月 June
  ┣7月  July
  ┣8月 August
  ┣9月 September
  ┣10月 October
  ┣11月 November
  ┣12月 December
  ┣1月 January
  ┣2月 February
  ┣3月 March
課外授業
  ┣英会話教室
  ┣音楽教室
  ┣サッカー
  ┣スイミング
  ┣新体操
  ┣よみかきナビ
  ┣体操教室
園長のひとこと
保護者の声
リンク集

さくらkidsブログ
さくらんぼブログ
リクルートブログ
NEWS一覧

TOPへ戻る

Copyright©2010 Sakuradai Kindergarten All rights reserved.
',"sjis-win", "UTF-8"); ?>