●あっという間の一年間でしたが、息子と私にとっては中身の濃い一年でもありました。自分のことがほとんどできなかった年少さんから、苦手なことは少しあるもののがんばって練習していろんなことができるようになりました。家では甘えもあるのか「やってよー!」と言うことが多かったのですが、夏休み明けくらいから「自分でやる!」といろんなことにチャレンジしがんばれました。これも息子が大好きな先生が暖かく見守って下さり、時には怒られることもあったでしょうが、励ましのおかげでチャレンジして達成感を得て、そして次のステップに進む・・・。この繰り返しでいろんなことができたのだと思います。とても感謝しています。クラス以外の先生にもたくさん声をかけて頂き、楽しく幼稚園に通っています。感謝です。これから年長としていろんな壁にぶつかり、くじけたり泣くこともたくさんあるでしょう。しかし先生方の励ましや友達により、きっとがんばって乗り越えることができると思っています。1年間ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。先生方、たくさんの愛情をありがとうございました。
年中組 4才児 男の子の母
●この1年、ほんとにあっという間で、もう年中さんになるんだぁと思います。最初幼稚園に入ったばかりは不安な気持ちでいっぱいでしたが、運動会、発表会と楽しい行事が終わるごとに、子どももどんどん成長していき、毎日楽しく幼稚園生活を送っていたので、ほんとにうれしいです。これも先生方の熱い指導や必死に保育してくれたおかげです。子ども達も年中さんになるのを楽しみにこれからもよろしくお願いします。 年少組 3才児 女の子の母
●最初は泣き顔だった息子も先生たちと接していくたびに幼稚園に行くのが大好きになり、休みの日でも先生たちに会いたがっていました。毎日幼稚園に行くたび成長していたので、なかなか気づきませんが、入園の時を思い出してみるとすごい成長です。こんなに成長させてくれてありがとうございました。 2011年3月10日 年少組3才児 男の子の母
●あっという間の一年間、娘はとにかく幼稚園大好き、先生大好き、お友達大好きになってくれたようで、本当に良かったと思っています。たくさんの行事を通して親子共々いろいろな体験ができて、とても充実した1年間でした。家ではあんなに怖がっていた鉄棒の前回りも先生方のご指導と周りのお友達との刺激で上手にできるようになり、迎えに行ったときに、自慢気に見せてくれた娘の笑顔が親の私としてはとても感激したのを覚えています。今後も年中、年長とどんな成長を見せてくれるかとても楽しみです。担任の先生も毎月の「さくらkids」にはとても心を込めてコメントを書いていただき、お忙しい中本当に感謝感激です。子ども一人ひとりをよく見て下さっているなぁと思いました。そして二人の補助の先生も、本当に子ども達にとっては存在が大きく、1年間サポートしていただき、本当にありがとうございましたという感謝の気持ちでいっぱいです。
年少組3才児 女の子の母