言葉は心を生み、心は言葉を生む(ノーム・チョムスキー)
美しい心は美しい言葉から生まれる
優しい心は優しい言葉から生まれる
乱暴な心は乱暴な言葉から生まれる
東京へ研修に出かけました。
「母と子の美しい言葉の教育」推進協会 会長
土屋秀宇(つちや ひでお)先生の講演です。
胎児への教育、母と子の絆(きずな)の大切さ。
ひらがなのインプットは側頭葉。
漢字は、図形認識の後頭葉。
豊かな発想のために必要なのは、
語彙(ごい)を増やすことと
音読が大切。
育てるべき豊かな情緒と徳性、
そして よい習慣。
たくさんの学びを得ることができました。
',"sjis-win", "UTF-8"); ?>