お母さんからのLove Letter
(花まつり母の日参観)
2016.5.7
●入園から約1ヶ月。子供と離れての生活にも、やっと慣れて来た時期での母の日参観。普段、見る事のない園生活を見られる機会は、とてもありがたいです。あんなに小さかった娘が、クラスのお友達と一緒に遊んだり、名前を呼ばれて両手を挙げてお返事している姿を見ると、驚きと嬉しさでいっぱいです。これからも色々な経験をして、先生方やお友達と楽しい園生活を送ってほしいです。(こういった行事があると、改めて「自分も母親になったんだなぁ~」と感じます♪)
hoshi組 女の子の母
●入園してから1ヶ月。園にも少しずつ慣れてきた娘。歌に合わせて体を動かしたりする姿がとてもかわいかったです。何よりも先生のまねをするコトにもびっくり。たった1ヶ月ですが、娘の成長している姿がとてもうれしいです。
hoshi組 女の子の母
●初めての母の日参観でした。抱っこ~の時が多かったですが、心のこもったプレゼントは嬉しかったです。先生方も一緒にプレゼントを作って頂き、ありがとうございました!
また普段の生活の流れも見れて良かったです。これからも、どんどん成長していってほしいと思います。ありがとうございました。
sora組 女の子の母
●母の日参観、ありがとうございました。4月から園に通い始め1ヶ月が過ぎ、保育生活にも慣れてきて、すごくニコニコしている姿もみられてとてもうれしく思いました。こんなに早く親からはなれることが出来たこと、本人も毎日、さくら台に行くのを楽しみにしていることが出来たのは先生たちが毎日、笑顔で声かけをしてくれるおかげです。これからもよろしくお願いします。
sora組 女の子の母
●なかなか周囲になじめない息子。朝は泣きながらの登園。幼稚園の様子が心配でしたが、参観で元気よく歌っている姿を見て安心しました。わずか1ヶ月で、色々な事ができるようになり、おどろいています。給食やお友達との関わりなど、まだまだやる事はありますが、少しずつ慣れていけば良いなと思います。先生、宜しくお願いします。
ちゅうりっぷ組 男の子母
●初めての息子からのプレゼント。本当にうれしかったです。幼稚園に入る前まで絵すら描く事の出来なかった息子が顔を描いてくれた、この成長を心からうれしく思います。園の生活も不安でしたが、自分の身支度もやっていた事、あいさつができる様になった事、この1ヶ月の成長を充分に感じた参観会でした。もっと幼稚園で色んな事を吸収してきてほしいと思います。
ちゅうりっぷ組 男の子母
●妹がいなかったせいか、いつもより甘えん坊でした。外での花まつりの時に泣いてしまっていたので、そばに行こうかと迷い、ハラハラしましたが、普段の幼稚園では泣かずにがまんしているのかと思うと私も泣きそうになりました。幼稚園に行くようになってから、妹に対してますます優しく接するようになりました。
たんぽぽ組 男の子の母
●今年は年中さんという事で本人も気合いが入ってます。年少の時にもらった絵もとてもうれしかったですが、今回は特長をちゃんととらえて描けていました、感動!!
いつも髪を結んでいるので息子にはこんな風に見えているんだぁと思いました。歌もちゃんとうたえていて、これからの成長が益々楽しみです。先生1年間よろしくお願いします!!
4歳児 男の子の母
●本日の母の日参観、とても楽しく参加しました。
年長さんの立派な姿や、園長先生の優しくためになるお話、心温まりました。
また、担任のミキ先生、アキホ先生はじめ先生方が子供たちに、寄り添って接してくださり感謝の心でいっぱいです。
挨拶やお片付け、まだまだですが少しづつ段々と出来るようになり成長を感じました。
教室での「ありがとう」の元気な言葉と似顔絵のプレゼントは、涙を抑えるのに必死なほど嬉しかったです、大切にします。
しっかりと並べなかったり、未熟な点が多いわが子ですが、さくら台幼稚園、お友達にも徐々に慣れていくと思い見守っています。
手がかかる事も多いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
本日はありがとうございました。
2016.5.8
ちゅうりっぷ組 男の子のお母さん
●年長さんの稚児行列に見入っていた息子。教室やお集まりの時間は、母にべったりだったり、フラフラしてみたり...年少さんの時はこんなだったなーと振り返る日が来るのかなーと今から楽しみになりました!
似顔絵のプレゼント、嬉しかったです☆「わらってるママがすき」と書いてありました(^o^)部屋に飾って、怒ってばかりじゃなく、ニコニコできるようにしなきゃと思いました☆素敵な時間をありがとうございました。
2016.5.8
ちゅうりっぷ 男の子のママ
●母の日参観 ありがとうございました。
今年は長男が稚児行列の衣装を着せて頂けるとあって花まつりは家族みんなで1週間前から天気予報をチェックするほど楽しみにしていたイベントでした。
雨も上がって出来た事にとても感動でした‼
今年は次男が入園して同時に二人を見ているせいか、稚児行列の年長さんはみんな凛々しくとても成長を感じました♪
そしてその次男も「何にもできないクン」で入園して1ヶ月。やっぱりできないクンなのですが、少しだけでも座っていられた事やトイレにちゃんと行けた事 ... 本当にささやかな事に小さく喜ばさせて頂いていると、祖母が「これだけ出来ないと楽しみが多くて仕方がないよ♪」と言ってくれて2年後兄のようにきちんと並んで稚児行列をやってくれるのか?と、目先のイライラに捕らわれず、1年後、2年後の成長を楽しみにできるように心を大きく持ちたいものだと思いました。
二人の母の日のプレゼント、大切にします♪
先生方 本当にありがとうございます。
2016.5.11
5歳&3歳 男の子のママ
●初めての花まつり、子どもと楽しみにしていました。
稚児行列は可愛らしくて、それでいて凛々しくもあり、年長さんとはこんなにもしっかりしているんだと感心しながら見ていました。
母の日の似顔絵は、うちの子絵は描けないしな...と少し心配していましたが、先生にたくさん手伝ってもらったのか、ちゃんと顔に見える絵をもらえて驚きました。
入園してから少しずつですができることが増えているので、先生とお友達には本当に感謝しています。
いつもありがとうございます。
2016.5.14
',"sjis-win", "UTF-8"); ?>