祖父母からの恋文
Love Letter
2015
●日頃、孫達が大変お世話になっております。この祖父母参観会をとても楽しみに参加させていただきました。孫達の成長と楽しく過ごす姿に大変嬉しく感動しました。ののさまに手を合わせている姿やご挨拶、絵本の読み聞かせの時の目の輝きに胸が熱くなりました。先生方の熱心で、優しい言葉かけに感謝致します。
2015年9月25日
3才児と5才児の祖父母
●祖父母参観会に参加して孫の様子がわかり、とても安心しています。(先生の言う事、ダンス、歌)とてもよくできたと思います、先生のお蔭です。今後も宜しくお願い致します。
2015年9月25日
ちゅうりっぷ組 祖父母
●嬉しかったこと...日頃、トイレと片付けは数回世話をやかれ、やっと行う有様ですが、幼稚園では自主的に行動をしており大変驚きました。自分から行動するまでなるべく待ってあげようと少し反省しました。先生方はどなたも皆様明るく、ゆったりした雰囲気で大変好感的でした。2学期になって嫌がる様子もなく登園する姿に安心しています。運動会での成長ぶりを楽しみにしています。
2015年9月25日
ちゅうりっぷ組 男の子の祖母
●過日は大変貴重で大切な時間を体験できた事、心より御礼申し上げます。自宅では見せない顔や、動作を垣間見る事が出来ました。最近では羞恥心が芽生えたようです。担任の未貴先生をはじめスタッフの方々の御指導の賜物と受け止めております。家族だけでは教育には行き届きません。優しく慈しみ、指導・教育して頂いている事を実感致しました。さくら台幼稚園に入園させて頂けた事がTにとって最大の宝物となるでしょう。現在、核家族化を1つの要因と捕らえ祖父母参観は行わない教育機関が多くなっておりますが、時代のニーズを捉えながらも今後も続けて行って欲しいと思います。スタッフの方々には大変な労力になると思いますが宜しくお願い致します。次回10月10日の運動会を期待しております。
2015年9月25日
たんぽぽ組 男の子の祖父母
●今日は祖父母参観を開いて下さりありがとうございました。普段の孫との接し方と違い、フォークダンス、歌、お絵描き、そして万華鏡作りと大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。又、幼稚園での生活、友達とのコミュニケーション、短い時間でしたが見る事が出来て良かったです。ありがとうございました。先生方、お疲れ様でした。
2015年9月19日
あやめ組 男の子の祖父母
●先生方のアイディアのお蔭で大変楽しく過ごせました。孫の成長にも目を見張るものがありました。今後とも宜しくお願い致します。(特にダンスが良かったです。)
2015年9月19日
たんぽぽ組 男の子の祖父母
●楽しいひと時でした。ダンスや万華鏡作り、お弁当の時間、そして先生の伴奏での元気いっぱいの歌。子ども達のエネルギーに改めて驚きました。そして先生方の細やかなお心遣いに感謝致します。万華鏡作りのシールがなかなか剥がれずに困っていると、サッとお手伝いして頂きありがとうございました。
2015年9月19日
たんぽぽ組 男の子の祖母
●教室での朝のご挨拶、昼食のご挨拶、クラスのお子さんみんながとても元気良く大きな声が出ており、良く覚えてるなぁと感心しました。"忍者さんでハサミを持って来て"これも感心感心。先生の御指導に感心しました。そして孫とのフォークダンスがとても楽しかったです。"ギューっと抱きしめて"が最高でした。私に甘える孫が一層可愛かったです。楽しい一日をありがとうございました。
2015年9月19日
たんぽぽ組 女の子の祖母
●先生の優しさに触れ、嬉しく思うと同時に、我が孫のはちゃめちゃぶりに驚きました。特に楽しかった事は一緒にダンスをした時で、腰が痛いのも忘れ、頭上に孫を抱き上げた事です。今後とも宜しくお願い致します。
2015年9月19日
たんぽぽ組 女の子の祖父
●いつも大変お世話になっております。孫が幼稚園に入園してから6ヵ月が過ぎ、どんな様子で幼稚園生活を送っているのか興味、期待、そして心配を常々持っておりました。その様子を見る事の出来る喜びを頂いた事は幸せでした。あの勝手に振る舞う子ども達を先生はとても優しく導いて下さる事を実感しました。とても可愛いお土産も頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
2015年9月25日
たんぽぽ組 男の子の祖母
●18日の祖父母参観、大変楽しく過ごさせて頂きました。嬉しそうに元気良く力いっぱい大きな声で歌ってくれました。瞳の中から一所懸命表現してくれている姿を見ていましたら思わず抱きしめてしまいました。
2015年9月25日
さくら組 女の子の祖父母
●先日はありがとうございました。初めて孫の参観をさせて頂き感謝しております。幼稚園様の多々の配慮も行き届きあっという間に時間が経ってしまいました。色々な先生から孫の普段の様子を聞けたのも嬉しかったです。また参観したいと思いました。
2015年9月25日
たんぽぽ組 男の子の祖父母
',"sjis-win", "UTF-8"); ?>