富士市さくら台幼稚園


さくらkidsブログ


父の日参観のご感想

2014.07.10

Papa パパからのLove Letter 〜 父の参観 2014 〜」

●大好きなアン。とっても素敵なプレゼントをどうもありがとう。似顔絵も上手く描けていたね。アンがわらうとパパはとってもうれしくなります。アンが元気ならパパも元気になれます。こらからもたくさん遊んで、たくさん学んで、今よりもっと素敵なプリンセスになってくださいね。    
Ps 短冊に書いたお願いは信じていれば全部かなうよ。
         2014年6月18日 5才児 さくら組のパパ

●息子は幼稚園生活最後の父の日参観。パパは普段見ることのない幼稚園生活。上手な似顔絵やコップのプレゼントを見てパパは、とても喜んでました。親子体操も楽しくできた良かったです。娘は入園してから、びっくりするほど成長しました!! 
 女の子だけあって観察力がすごく絵が上手だったのには本当にびっくりしました!! パパやママが幼稚園に来ることを本当に楽しみにしているようです。これから、ますます成長することを楽しみにしてます。ありがとうございました。
      3才児 ちゅうりっぷ組 & 5才児 さくら組のパパ 


 

●年少の頃とくらべて自分の主張も出てきたりすること、やることが増えて運動も活発になってきていることを嬉しく思います。一つ気になっていることは、親が見ていると組の友達と同じことが、できなくなってしまうことでしょうか。親がいてもいなくても、同じように入れると良いなと思っています。
        4才児 あやめ組のパパ

●日頃、仕事で娘と接する機会が少ない中、貴重な体験をさせて頂きました。さくら台幼稚園の先生方のお蔭で、娘も幼稚園を楽しみに通っています。親としても感謝しております。今後とも宜しくお願いします。
 3才児 ちゅうりっぷ組 女の子のパパ

●父の日参観に参加させて頂き、ありがとうございました。
 今回、初めて息子の園内での様子を見ることができました。
いつも甘えん坊な息子が、集団の中で様々な事を吸収し園児としての生活を確立している姿が見られ、驚きと同時に嬉しさを感じることができました。
 これからも、お友達と一緒に元気よく、のびのびと成長していって欲しいと思います。
   2014年6月15日 3才児 たんぽぽ組のパパ


●父の日参観参加させて頂きました。本当に楽しい時間でした。子供が見せてくれた笑顔は家で見せてくれる笑顔とはまた少し違った感じがして新鮮でした。家では甘えん坊なんですが、幼稚園では歌を大きな声で歌ったり、手洗いなどの身の回りの事を自分で出来たり少し安心しました。 これもひとえに先生方のご指導の賜物と感じました。お礼に大変ささやかではございますが、教室を掃除させて頂きました。こういった形で幼稚園に貢献できるのも良い事と感じました。
   2014年6月15日 4才児 ひまわり組のパパ

●本日は父の日参観会という素晴らしい機会を設けていただきありがとうございます。
 そしてその会に親子共々参加できたことに感謝しています。
 いつもはママにベタベタの娘もこの日ばかりは違いました。
 普段「幼稚園楽しい?」と質問しても「楽しいよ」の返答でしたが、「いつも○○ちゃんとここで○○しているんだよ」と自分から得意顔で話してくれましたし、トイレの使い方、荷物の整理もひとりでできるよと言わんばかりに目の前で披露してくれました。
 お友達と元気に口を大きく開けて歌っている姿も目の当たりにできました。
 心のこもった似顔絵と感謝の言葉「パパありがとう」に胸が熱くなりました。
 そんな出来事を通してこれまでどこか遠慮がちだった娘との距離がこの日を境にグッと近づいたような気がします。
  娘にとっては単なる通過点かもしれませんが、親の自分にとっては大きな節目の一日となりました。
 最後に園長先生はじめ担任のなつき先生、事前に準備いただいた幼稚園スタッフのみなさま、本当にありがとうございました。
 幼稚園は明るい雰囲気で居心地が良かったです。今後ともよろしくお願いいたします。
  2014年6月16日 3才児 たんぽぽ組 女の子パパより



●父の日参観の内容については、体操教室で体操遊び、バルーンなどをやれてよかったです。父親の強みをアピールできたかと思います。似顔絵は子供の成長がわかるいい題材だと感じました。大分上手になりましたが、小学生になるともう描いてくれなくなるかも?
 コップのプレゼントは内緒だったのかな?前に「パパはどうしてビール飲まないの?」と聞かれたことがあったけど、これを作っていたのかと驚きました。年長になると、もう内緒話や秘密のプレゼントができるんだなと感心しました。ビールの代わりにコーヒーいっぱい飲むから許してください。
      6月18日 5才児 うめ組 女の子のパパ

●仕事が忙しく 子供と接する機会がなかなか取れず寂しい思いをさせていましたが 、父の日参観で子供もそして父も楽しい時間を過ごさせて頂きました。
 幼稚園での過ごし方を見れたことが何より感激です。まさか、ちゃんと整列しみんなと同じことをしている、しっかり座って先生の言う事を聞いている  etc  ちょっとした事でも日々成長している我が子にびっくりすることだらけでした。  
 忙しいを理由に子供の成長をしっかり見ていなかった事を反省しつつ 、これからはもっと子供と接する機会を増やそうと心に誓う父でした

 似顔絵はめちゃ感動ですね。
 息子よ、ありがとう!
     3才児 チューリップ組    男子父



<< 前へ
次へ >>

■カテゴリ一覧
季節のイベント
  ┣4月 April
  ┣5月 May
  ┣6月 June
  ┣7月  July
  ┣8月 August
  ┣9月 September
  ┣10月 October
  ┣11月 November
  ┣12月 December
  ┣1月 January
  ┣2月 February
  ┣3月 March
課外授業
  ┣英会話教室
  ┣音楽教室
  ┣サッカー
  ┣スイミング
  ┣新体操
  ┣よみかきナビ
  ┣体操教室
園長のひとこと
保護者の声
リンク集

さくらkidsブログ
さくらんぼブログ
リクルートブログ
NEWS一覧

TOPへ戻る

Copyright©2010 Sakuradai Kindergarten All rights reserved.
',"sjis-win", "UTF-8"); ?>