●年少の頃はただただ「かわいい」の一言でした。今年の運動会は一回りも二回りも成長した闘争心に燃えた少し大人っぽくなった息子の姿が見れてとても感動しました!!特にバルーンは一生懸命やっている年中さんを見て涙が出そうでした。金メダル宝物です。来年の運動会、今からとっても楽しみです。
4才児 年中男の子の母
●お陰様で無事運動会を終えることができ感謝です。年長の息子は幼稚園で最後の運動会。年少の息子は初めての運動会。思いで深いものとなりました。どの子ども達も頑張ったやりきった感が表れ、素敵なものをみさせて頂きました。ありがとうございます。先生方はじめ皆様のおかげだと感謝致します。 年長、年少の男の子のママ
●お世話になっております。初めての運動会、晴天の中無事に終わってホッとしてます^o^ 年少さんの息子は、小さい身体ながらも一生懸命走って障害物も乗り越える姿に感動しました。リズムダンスでも、可愛いペンダントや冠を被ってうたいながら、お友達と輪になって踊ってる姿は微笑ましかったです。
また、年長さんの組み体操や年中さんのバルーンの完成度の高さに感動でウルウルしてしまいました。
毎日暑い中、先生方も子供たちも練習本当にお疲れ様でした。
また、来年の運動会も楽しみにしております^o^
10月12日 3才児 ちゅーりっぷ 男の子ママより
●運動会の準備等、ありがとうございました。お疲れ様でした。
父の日参観、祖父母参観と周りが大人ばかりだと体操が全く出来なかった娘でしたので運動会でもちゃんと走れるか不安でした。
そんな不安をよそにかけっこの種目で1番になり、客席で見ていた家族は大興奮でした。
また、年中、年長さんの出番の時は何をして待っているのかふと父がビデオをまわすと先生の膝の上に座って遊んでいる姿を発見し、普段見る事のない姿を垣間見れて暖かい気持ちになりました。
3才児 ちゅうりっぷ組 女の子の母
●お世話になっております。
お天気にも恵まれ、暑すぎるくらいの日差しの中、先生方、役員の皆様、ありがとうございました。
初めての運動会、家庭では親兄弟から怒られっぱなしの末っ子なため、泣くかなー、笑うかなー、怒られるかなー、踊れるのかなーと、いろいろ心配していましたが、並んでる!歌ってる!踊ってる!笑ってる!とっても楽しそうにしている息子を見ることができ、家族一同一安心しました。
我が家ではきかん坊の末っ子も、先生の言葉を聞いて行動出来る姿に、成長を感じました。
年少さんの踊りがとってもキュートで、楽しそうに走る姿も微笑ましく思わずカワイイ!と抱きしめたくなりました。
先生方のご指導、役員の皆様のご協力のおかげで、楽しく幸せな一日が過ごせました。
先生方が頑張って作って下さったメガホンも見やすかったです。ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。 3才児 たんぽぽ組 男児 母
●さくら台幼稚園でのはじめての運動会。娘から、「バルーンの練習をしているよ。」と聞いていましたが、どのようなものか想像つきませんでした。いざ目の当たりにしてみたら、とても感動しました。一度、バルーンの中に入り、出てきたときには星の冠を頭につけていたところがとても可愛かったです。楽しみながら、みんなで協力して作り上げていく様子が、素晴らしかったです。暑いなか、たくさん練習頑張ったんだろうなぁ、と思いました。先生がたも暖かいご指導ありがとうございました。来年が今から楽しみです。
4才児 年中 女の子のママ
●いつもお世話になっております。
初めての運動会、かけっこでは一生懸命走り、可愛いダンスも見せてくれました。ダンスは皆と一緒にできるかな?と心配していましたが、子供は先生をしっかり見て、皆と一緒にダンスをしている姿にとても感動しました。先生が熱心にご指導してくださったお陰だと思います。子供も自信がついたと思います。
「頑張って練習したんだね、金メダルだね。」と声を掛けると、子供の嬉しそうな顔がとても輝いていました。
子供の成長を感じる事ができ、とても素晴らしい運動会になりました。ありがとうございました。 3才児 たんぽぽ組 男の子のママ
●運動会から1週間経った今日の朝のことです。幼稚園へ向かう時、「あー、本番楽しかったなぁ。もう一回やりたいなー、組体操」と言いました。私は退場の時の満面の笑みの演技の顔を一生忘れません。将来何かあった時は、息子のあの顔を思い出すことでしょう。組体操は、大人でもあれだけきびきびと動くのは大変なことだと思います。子供達もがんばりましたが、先生方のご指導の力はすごいなあと思いました。一生の思い出を、ありがとうございました。
5才児 うめ組 男の子のママ