富士市さくら台幼稚園


さくらkidsブログ


ママからのLove letter~卒園・進級~

2013.05.20

●初めての集団生活。親の心配をよそに一年間、楽しく元気いっぱい、あまり休むことなく登園してくれました。一人でできること、できないことを挑戦してみようという姿勢が見られるようになってきました。この一年間で驚くほど、気持ちも体も成長しました!! 年中さんになっても、頑張ってみようという気持ちが伸びっていってくれたらうれしいです!! 一年間先生方ありがとうございました♡♡♡
     2013年3月16日 3才児 男の子の母より

●こんにちは。
 卒園式で見る我が子は立派なものでした。
 今回初めて『よろこびのうた』を知り、曲を聴いた時からもう涙がでそうでした。『ほんとにこんなに大きくなって』と言う歌詞がまさに心境です。
 何をするにものんびりマイペースでずっと心配でした。仲のいいお友達はできるかな?先生と話せるかな?ちゃんと話を聞けているかな?
 幼稚園の参観日で我が子を観察していて新しい発見もありました。マイペースなりに坦々と物事をこなしていることです。
 あまり家では食べないメニューの給食も、ゆっくりながら時間内にきちんと食べ終わったり、鼓隊でティンプトンに挑戦したり、劇ではアリス役をもらったり、意外に縄跳びが上手だったり・・・
 年中から年長にかけてものすごく成長したなぁと感じます。『これやりたい!』と言う気持ちが出せるようになったと思います。
 今まで急かしていた部分もありますが、こちらものんびり見守っていこうと思いました。
 先生方も園児全員の名前を覚えていて、担任ではなくても『○○ちゃんおはよう!』などと声をかけてくれのをとても嬉しく思います。(娘はもじもじしてしまいますが・・・)
 3年間ありがとうございました。
     2013年3月23日 5才児 うめ組 女の子の母

●年中さんはあっという間の一年でした。親も子供も新しいクラスと先生にだんだんと慣れていき、いろいろな行事に参加しました。年少の時より子供は心も体も成長しましたね。
今年はなんといってもプールに入って楽しそうに遊んでいるわが息子を観れたのが最初の出来事でした。あとはなんといっても雪見遠足がはじめての行事ですね。雪遊びに必要な物をそろえてわくわくしながら参加しました。思った以上に親も一緒に滑り、予想以上のスピードにびっくりしました。とても楽しかったです。
 いろいろと作品を作ってきますが、とてもじょうずに作ってくるのでびっくりです。家ではなかなか作ることをしないのでトイレットペーパーの芯やテッシュペーパーの箱で作品を作ってきたときは驚きました。これも幼稚園でないとできないことなのでとてもありがたいことだと思っています。また今年も新しい行事があると思いますが、親子で楽しもうと思っています。
 今年も一年よろしくお願いします。
      2013年3月18日 ひまわり組 男の子の母より



●お陰さまで無事に貴重なステキな一年を過ごさせてもらいました。園長先生はじめ園に携わるすべての皆さまに感謝です。ありがとうございます。今後ともお世話になります。よろしくお願いいたします。
      2013年3月16日 4才児 男の子の母より

●親子共々、不安を抱きながらの初めての幼稚園生活から早二年。
先生、友達の名前を覚える事から始まり、集団生活にもいつしか慣れ、大きく成長しました。とても楽しそうに通う姿にホッとする毎日でした。
 わくわくする様な楽しい遊具、なかなか帰ろうとしない毎日でもあります。
 四季折々の沢山の行事から豊かな体験をさせて頂き、感性を磨き、まさに幼稚園、先生方に育てて頂いてきたと感じます。
 いつも一生懸命な先生から温かい心が伝わってきます。本当にありがとうございます。
 残り一年の園生活もまた、ドキドキ楽しく成長出来る一年でありますよう、よろしくお願い致します。
      2013年3月21日 4才児 あやめ組  男の子の母より

●真新しい制服に身を包み、期待と不安を胸に入園してから早いもので三年、一日一日は長く思えましたが、振り返ってみれば、あっという間の三年間でした。
 毎日泣きながらの登園に親子で戸惑い不安だらけの出発でしたが、先生方の愛情たっぷりのご指導のおかげで、気がつけばいつの間にか笑顔に溢れた息子がいました。
 親バカですが、年長になってからの息子の成長は目覚ましく、何事にも努力し最後までやりぬく力を身に付け、またお友達と協力することの大切さなどを学んだ息子の姿に、日々成長しているんだなと喜びを噛みしめています。
 さくら台で過ごした三年間は、息子にとって、また親である私達にとってとても有意義な時間でした。
 これから歩んでいく長い道のりの第一歩にさくら台幼稚園と出会えて、本当に良かった。
 お世話になった先生方、お友達、父兄の皆様に感謝申し上げます。
 ありがとうございました。
                   2013年3月26日 5才児 さくら組  男の子の母



<< 前へ
次へ >>

■カテゴリ一覧
季節のイベント
  ┣4月 April
  ┣5月 May
  ┣6月 June
  ┣7月  July
  ┣8月 August
  ┣9月 September
  ┣10月 October
  ┣11月 November
  ┣12月 December
  ┣1月 January
  ┣2月 February
  ┣3月 March
課外授業
  ┣英会話教室
  ┣音楽教室
  ┣サッカー
  ┣スイミング
  ┣新体操
  ┣よみかきナビ
  ┣体操教室
園長のひとこと
保護者の声
リンク集

さくらkidsブログ
さくらんぼブログ
リクルートブログ
NEWS一覧

TOPへ戻る

Copyright©2010 Sakuradai Kindergarten All rights reserved.
',"sjis-win", "UTF-8"); ?>