富士市さくら台幼稚園


さくらkidsブログ


お地蔵さまのおまつり(納涼大会)

2010.07.13



7月17日(土)の17:10〜から「お地蔵さまのおまつり」(納涼大会)が行われます。
お地蔵さまは、子ども達を守ってくれる仏さまです。

むかし、むかし、200年くらい昔、今の小池という場所に「田中傳四郎」という庄屋さんが住んでいました。
田中さんのおうちは、なかなか子どもが授からなかったり、授かっても、すぐに赤ちゃんが亡くなってしまうことが続いていました。
ある時、宗清寺のお坊さまに「どうしたら健康な赤ちゃんが授かることができるのでしょうか?」と相談しました。お坊さまは「お地蔵さまは、子どもを守ってくれる仏さまだから、お地蔵さまを作り、毎日おまいりしなさい。そうすればきっと元気な赤ちゃんが授かるに違いない」とさとしました。
田中さんはさっそく高遠の石屋さんをよんで、由比川から大きな石を運び、今の「傘かぶり地蔵」を作り、毎日お参りしました。じきに元気いっぱいの赤ちゃんが生まれ、今でも田中家は栄えています。めでたし めでたし
追伸 安政の大地震まで、さくら台幼稚園の前が東海道でした。




<< 前へ
次へ >>

■カテゴリ一覧
季節のイベント
  ┣4月 April
  ┣5月 May
  ┣6月 June
  ┣7月  July
  ┣8月 August
  ┣9月 September
  ┣10月 October
  ┣11月 November
  ┣12月 December
  ┣1月 January
  ┣2月 February
  ┣3月 March
課外授業
  ┣英会話教室
  ┣音楽教室
  ┣サッカー
  ┣スイミング
  ┣新体操
  ┣よみかきナビ
  ┣体操教室
園長のひとこと
保護者の声
リンク集

さくらkidsブログ
さくらんぼブログ
リクルートブログ
NEWS一覧

TOPへ戻る

Copyright©2010 Sakuradai Kindergarten All rights reserved.
',"sjis-win", "UTF-8"); ?>