富士市さくら台幼稚園


さくらんぼブログ


子育て広場「cherry\'s」さんもスタート!

2015.06.02


あなたの居場所が、キット見つかります。

同じ世代の赤ちゃんを育てているお母さんが集まる

子育て広場「cherry\'s」さんがスタート!


 cherry\'s へ ようこそ!

 

 さくらだい幼稚園には、3つの理想とする子どもの姿があります。

丈夫でがんばる子

なかよく遊べる子

自分で考える子 

 以上の3つです。

こんな子に育って欲しいと願いながら、

幼児教育を歩んでいます。


わたくし達が一番大切にしていることを、お話しさせて頂きます。

 それは 家庭的な暖かい雰囲気 を大切にしていることです。

 音楽や絵画などカリキュラムも大切です。その土台として家庭的な暖かい雰囲気の中、子ども達が安心して生活することがとても大事です。

 その上で少しアウェーな鉄棒やマラソンなどにチャレンジしています。

 たくさんのお友達と、いっぱい遊ぶ中で、

集中力や運動能力を育んでいます。

 時にはトラブルを経験します。ゆずったり、

ここからはゆずらなかったり・・・ 

コミュニケーション能力を育んでいます。

 卒園児がこの春、東大に現役で合格し、

決して多数ではない学区の中学校の入学式で、

在校生代表と入学生代表の挨拶を、

卒園児がつとめ、少し誇らしく、

また励みとなりました。


  毎年、三月は卒園児の保護者から

「さくらだい幼稚園で、よかった」という

 想いを、ひしひしと感じる中で卒園式を挙行しています。

 家庭的な暖かい雰囲気の中で、幼児教育を歩みたい、

そして皆さまの子育てのお役に立てるように、

cherry\'sを開催します。

どうぞ、一年間よろしくお願い致します。

 
 園長 大嶽素宏(おおたけ もとひろ) 

副園長 大嶽千春(おおたけ ちはる) 

 教諭 青木千尋(あおき ちひろ) 小林里江(こばやし りえ) 

    田中亜希子(たなか あきこ) 


cherry\'s2015-5-1.jpg « リンク »
ご参加、ありがとうございました。

お楽しみ、いただけたら幸いです。

次回は6月10日(水)9:30〜です。

待ってま〜す!



<< 前へ
次へ >>

■カテゴリ一覧
お母さんの声
活動報告
募集告知

さくらkidsブログ
さくらんぼブログ
リクルートブログ
NEWS一覧

TOPへ戻る

Copyright©2010 Sakuradai Kindergarten All rights reserved.
',"sjis-win", "UTF-8"); ?>